Androidおすすめ無料ウィジェット10選と設定方法

Androidおすすめ無料ウィジェット10選と設定方法

Androidの代表的な機能といえば「ウィジェット」です。

このウィジェットを自分仕様に設定することでホーム画面がより使いやすく、そしてかっこよく魅せることができます。

Androidにしたならまずは設定しておきたいウィジェット。
今回はウィジェットとは何か、そしておすすめのウィジェットと設定方法をご紹介します。

ウィジェットとは?

ウィジェットとはアプリのショートカット機能のことをいいます。
ホーム画面に好きなアイコンを好きな大きさで置くことができ、ホーム画面のデザインも自由にすることができます。

ホーム画面に一目で見たい情報を設置することで、ひとつひとつアプリを開かなくても情報がみれるのでとっても使いやすくなります。
よく、バッテリー残量や時計、天気、ニュースなどを表示している方が多いです。

ウィジェットの設定方法

アンドロイド、ウィジェットの設定方法

設定する

  1. ウィジェット機能が搭載されているアプリをインストールします
  2. ホーム画面の何もない部分を長押しします
  3. 画面下部に表示される「ウィジェット」をタップします
  4. 設定可能のウィジェットが表示されるので、その中からホーム画面に設定したいものをタップしたままホーム画面に移動させます
  5. ホームボタンをタップしてウィジェットを設定できたか確認します

サイズを調整する

最大で4×4のサイズにできます。
自由にリサイズもでき、ウィジェットごとにサイズを変えてパズルのように組み合わせることもできるので結構楽しいです。

削除方法

  1. ウィジェットを長押しします
  2. タップしたままホーム画面上部の「ホーム画面から削除」まで移動させます

ウィジェットが削除されても、アプリ自体がアンインストールされるわけではないので安心してください。

無料おすすめウィジェット10選

♦時計

Clock Widget

Clock Widgetはアンドロイドのウィジェットアプリ、細かな調整がかんたん操作でできます

フォントや文字色、透明度やサイズ、位置など細かな調整がかんたんにできます。
シンプルで軽く使いやすいアプリです。

DIGI 時計ウィジェット

アンドロイドウィジェットアプリ、DIGI 時計ウィジェットは角度や影も調整できる

色、フォントはもちろん、角度や影も調整できるカスタム性の高いウィジェットです。
サイズは5段階の中から選べ、自分好みに細かな調整ができるのでホーム画面のデザインにこだわりたい方にもおススメ!

♦天気

Yahoo!天気

優秀お天気アプリ「Yahoo!天気」はウィジェットとしても大活躍です!

既にダウンロードしている方も多い、優秀お天気アプリ「Yahoo!天気」はウィジェットとしても大活躍です!
11種類のアイコンタイプと3パターンのサイズから選べます。アイコンをタップすると詳細情報に飛べるのも便利です。

average temp &3D clock widget

天気アプリ無料 天気ウィジェットaverage temp &3D clock widget

この天気アプリは透明感のあるアイコンがとってもキレイです。
設定した場所にあわせてアイコンに表示されるその時の天気の様子も変っていきます。
パッと見るだけで外の様子が想像できます。

♦カレンダー

Business Calender 2

ビジネスカレンダー2はGoogleカレンダーと同期されるので、カレンダーも一元化できてらくらくです

シンプルで使い勝手のいいカレンダーです。日本語で音声入力もできます。
Googleカレンダーと同期されるので、カレンダーも一元化できて管理もラクラク。

DayUntil Widget

イベント当日までカウントダウンしてくれる日めくりカレンダー「DaysUntil Widget」

イベント当日までカウントダウンしてくれる日めくりカレンダーです。
イベントまでのワクワク感が増しますね。
特定の曜日だけをカウントすることもできます。

♦メモ

付箋ウィジェット

付箋ウィジェットは付箋の色、文字、サイズが変更でき、付箋を留めるピンまで選べます。

付箋の色、文字、サイズが変更でき、付箋を留めるピンまで選べます。
操作は簡単で、ホーム画面を指で長押しするだけで、付箋を追加、そしてゴミ箱に削除することができます。
絶対忘れてはいけないことはホーム画面にメモしていつでも目に入るようにしておきましょう。

♦バッテリー

バッテリー節約でスッキリ Yahoo!スマホ最適化ツール

「節電と充電管理で電池長持ち&容量スッキリ Yahoo!スマホ最適化ツール」バッテリー残量と残り時間(予測)を表示します。

バッテリー残量と残り時間(予測)を表示します。
節電モードにするのもWi-Fiの接続もかんたんに本アプリで設定できる、節電アプリです。
「容量スッキリ機能」や「キャッシュ削除機能」さらには「バッテリークーラー機能」まで搭載しているので、スマホの発熱対策にもピッタリ!

♦その他

ワンクリック電話

ワンクリック電話はウィジェットをワンクリックするだけで電話がかけられます。

ウィジェットをワンクリックするだけで電話がかけられます。
シンプルな操作でアンドロイド初心者にもおススメです。
登録は1名のみなので、家族や恋人など、一番電話する相手を登録しておきましょう。

びー警報

振動を感知し、非常事態をキャッチする「びー警報」

振動を感知し、非常事態をキャッチ。いざという時に特別な操作なく、相手を威嚇してくれます。
防犯ブザーの代わりにスマホにアプリを導入しておくのもいいですね。